お引っ越ししました。新しいブログはこちら
コーヒーは好きだけど、ブラックでは飲めない。
けっこう多いですよね。
私はコーヒーはブラック派ですが、ラテのあのクリーミーな感じ、バリスタさんが
かわいくラテアートをしてくれると気分も上がりますよね〜。
コーヒーに牛乳を入れて飲むのが好きだけど、牛乳は脂肪分が多く高カロリーなので
コーヒーフレッシュにしています。
こんな話をよく聞きます。
確かに、牛乳は脂肪分が多く、思ったよりもカロリーも高いです。
乳糖不耐症のこともあるし、気にしている人もいるんじゃないでしょうか。
コーヒーフレッシュというと、小さなつまみ付きのカップに入ったアレです。
よく喫茶店やカフェで、いくらでもどうぞ!と言わんばかりに置かれていますよね。
このコーヒーフレッシュ、牛乳や生クリームが原材料だと思っている人も多いですが実はミルクは一滴たりとも入っていません!
コーヒーフレッシュの原材料は、
植物性油脂、乳化剤、増粘多糖類、PH調整剤、着色料、香料
この通り、牛乳は入っておらず、油と食品添加物でできているんです。
だから、お店ではタダなんです!!
油と水を混ぜて、ミルク「風」にしたもの。
それがコーヒーフレッシュです。
油と水は混ざらないので、乳化剤が登場。
乳化剤という界面活性剤のおかげでめでたく混ざり、白色に。
増粘多糖類でとろっとさせて、舌触りをもミルク「風」に。
カラメル色素で着色し、PH調整剤で日持ちをさせ、仕上げは香料!
いくらカロリーが抑えられたとしても、こんな牛乳もどきの商品が体にいいでしょうか?
しかも原材料にある、植物性油とはサラダ油のことです。
植物性というと、何やらヘルシーな響きですが、実はそうではありません。
それでなくても、現代人は意識しなくてもサラダ油の過剰摂取になっているので
むしろ控えたいものなんです。
本当はコーヒーに牛乳を入れて飲むのが好き。
ラテが好き!
だったら、飲んでください^^
好きでもないのに、アタマで考えて選んだモノでは満足できないし
そのわざわざ選んだものが逆に健康を損なうようなものなら本末転倒ですからね〜。